Home 》 企業訪問日記 》 株式会社 加藤水産

株式会社 加藤水産

第19回「水産加工卸 株式会社 加藤水産」


シリーズ「地方卸売市場熊谷青果市場の一帯をご紹介します!」
第19回は、「水産加工卸 株式会社 加藤水産」をご紹介します。

前回は、第18回「熊谷果実 株式会社https://bear-v.com/interviews/disp/43


今回インタビューにお答えいただいたのは、株式会社加藤水産代表取締役の塚田和央さんです。


Q1.おはようございます。 いつもお客さんで賑っていますね。
A2.おかげさまで、皆さんにご愛顧いただいています。


Q2.海鮮系のお弁当が、安く、品ぞろえも豊富ですよね。どうやったらこんなにお安くできるんですか?
A2.極限まで安く仕入れているのと、気持ちですね。
 IMG_0308-thumbnail2[1].jpg

 IMG_0309-76e67-thumbnail2[1].jpg


Q3.1日に何食くらい販売しているんですか?
A3.店内で調理しており、1日10kgほどのお米を炊いていて、大体100食くらいでます。一般開放している土曜日は、その倍くらい出しています。
 IMG_0310-thumbnail2[1].jpg

Q4.おすすめは何ですか?
A4.店頭にあるものはすべておすすめですが、最近、小分けのパックでいろいろな種類の刺身を販売しています。
 
 IMG_0314-thumbnail2[1].jpg


Q5.生鮮以外も豊富ですね。
A5.加工品もいろいろと販売しています。ウナギは激安でおすすめです。

 IMG_0313-thumbnail2[1].jpg
 
 IMG_0317-thumbnail2[1].jpg


Q6.お店も広いですね。
A6.実は裏もうちの店舗で、マグロを販売していますのでよかったらぜひご購入ください。 
 IMG_0299-thumbnail2[1].jpg


Q7.お客さんに何か伝えたいことはありますか?
A7.当店はお手頃なものを広くお客さんに買ってもらいたいと考えて営業しています。絶対に損はしないので、ぜひお立ち寄りください。


次回は、第20回「業務用厨房器具 有限会社 三陽厨房」です。
日付:2020-10-05